1/3

湯呑み(萩焼・カネコツカサ)

¥4,200 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

送料が別途¥1,000かかります。

ストライプが涼しげな萩焼の湯呑み。
サイズ:直径90mm・高さ75mm
作者:カネコツカサ

1600年代に朝鮮から渡来した陶工が山口県の萩で始めた作陶の伝統が今なお色濃く残る萩焼。その中でもカネコさんは、墨流しという技法で作品を生み出してます。それは、スポイトを使って色をおき、自然の流れで絵づけをします。萩焼独特の地にストライプを施すだけで都会的な雰囲気を出しています。
この湯呑みはちょっと大ぶりですが、胴の部分に張りを持たせ手にしっかり馴染みます。
萩焼は、長年使い込むと地色が変化してくると言います。その究極が黒です。大切に扱いながらその年月と萩焼の変化を楽しむのも器を愛する喜びです。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,200 税込

最近チェックした商品
    その他の商品