・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,800 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥1,000かかります。
益子焼
サイズ:幅280mm・奥行200mm・高さ28mm
江戸後期から日用雑貨や土瓶、壺などを作っていた益子の町。そこに大正13年に、民芸運動を起こした濱田庄司が移住。益子にて民芸陶器を作り始め、柳宗悦らと民芸運動を起こした事は有名です。一躍有名になった益子の陶器は多くの人々の心を掴みました。
この楕円皿は、益子に古くから伝わる柿釉をベースに中央には麦の絵柄を置いてます。シンプルな表現なので何を盛っても似合いそうです。
果物なら、スイカ、ぶどう、柿などしっくりくると思います。また、肉と野菜の盛り付けも違和感なく溶け込んでくれるでしょう。もしかしたらお饅頭も似合いそうですね。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,800 税込